環境設定では各種設定やデプロイなどを行うことができます。
初期表示のページ
- 環境一覧から対象の環境を選ぶと「設定・デプロイ」のページが最初に表示されます。
- DEPLOY
- DEPLOYスケジュール
- DEPLOYボタン
- メモ 編集ボタンで任意のメモを記入できます。
- 状態 現在の状態です。日付時刻は最終デプロイのものです。
- バージョン 現在のLSCのバージョンです。
- AWS AWS設定で設定した情報が表示されます。
- IAM
- ドメイン
- LINE本番 本番の配信が行われるLINEチャネルの設定です。デプロイを行う前に情報を入力してください。
- チャネルID
- チャネルアクセストークン
- チャネルシークレット
- LINEサンドボックス テスト配信が行われるLINEチャネルの設定です。 テスト配信の設定をしない場合はLINE本番で入力した値と同じものを入力してください。
- チャネルID
- チャネルアクセストークン
- チャネルシークレット
- 帳票LIFF 帳票の回答画面(LIFF)の設定です。デプロイを行う前に情報を入力してください。
- アプリケーションID
- 帳票LINEログイン LINEログインチャネルの設定です。デプロイを行う前に情報を入力してください。
- チャネルID
- チャネルシークレット
- メールセグメント配信 メール転送配信時に必要なアドレスの設定です。
- 受信メールアドレス
- メール損傷報告 シナリオ設定での損傷報告の報告先のアドレスの設定です。
- カテゴリ1メールアドレス
- カテゴリ2メールアドレス
- カテゴリ3メールアドレス
- カテゴリ4メールアドレス
タブの一覧とページの内容
- タブの一覧とその中身は以下です。
- 設定・デプロイ
- SECRET.JSON
- ユーザー
- デプロイ履歴
- スケジュール デプロイのスケジューリングが可能です。
- その他
- 登録解除
- LSCMとの連携を解除できます。
- 環境削除
- LSCの環境自体を削除できます。
上記で詳しく説明しています。
エクスポートや編集ボタンから直接編集、AWSからインポートが可能です。
ユーザー作成ボタンからLSCユーザーを作成が可能です。
デプロイの履歴が一覧で表示されます。詳細から各デプロイ時のログの確認やダウンロードができます。