【ver.1.23.2r3】LINE運用システム「Sumiyoku」アップデート情報

本日2023年5月12日(金)、Sumiyokuのver.1.23.2r3をリリースし、各種不具合の改修を行いました。

 

  • 決済時にエラーになっても帳票回答・決済結果データが作成されてしまう不具合を改修

    予約機能のある決済帳票のLIFFからの回答時に、同日時の予約ができないことをが原因で決済時にエラーになった場合も帳票回答・決済結果データが作成されていました。 この点を改修し、LIFFからの回答時に同日時予約を可能になりました。

  • AWSの仕様変更により環境の新規作成時にS3バケットの作成に失敗してしまう事象を改修

    AWSの仕様変更に対応し、不具合を改修しました。

    仕様変更の内容に関しましてはAWS公式のページをご確認ください。 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2022/12/amazon-s3-automatically-enable-block-public-access-disable-access-control-lists-buckets-april-2023/

  • aws-xray-sdk-coreの特定のバージョンによりAPIアクセス時にエラーが発生する不具合を改修

    LINE SMART CITY GovTechプログラムのver.1.12.0以降のバージョンアップを実行しようとするとデプロイエラーが発生する不具合を改修しました。

 

◼️今後のアップデート予定

  • セグメント配信の開封率を統計に表示
  • アンケートの設問アイテムに画像や位置情報を追加
  • 既存機能のUI改善や不具合修正

 

◼️Sumiyokuとは

「Sumiyoku」は、地方公共団体や法人様のLINE公式アカウントをより運用しやすくするために開発された、LINE公式アカウント活用支援クラウドサービスです。セグメント配信やチャットボット、申請機能など、多くのご要望が寄せられる機能をパッケージ化しており、短期間かつ低コストで必要な機能をLINE公式アカウントに導入いただけます。