本日2025年10月20日(月)、SumiyokuおよびMed-Wellのver.2.17.0をリリースしました。

◼︎アップデート内容

  • ホーム画面のUIの改善
    基本検索と日付検索を一画面に表示するようにしました。このほかテキスト入力時に質問設定に合わせて文字表記を自動変換する動きや、状態の検索をより視覚的に分かりやすくする修正もしています。
  • 帳票回答の一覧表示のカスタマイズ
    今までは設問の表示/非表示と、1ページに何件の回答を表示するかの設定だけでしたが、これに加えて列固定と列の並び替えができるようになりました。
  • レスパイト予約の泊数の上限を修正
    14泊15日までだった上限を21泊22日まで引き上げました。
  • 回答のQRコード出力
  • 帳票設定のUI調整
  • 配信のバグ修正、テスト配信の配信先設定選択の追加
  • トークログ出力時に一部メッセージが重複記録されることの修正
  • その他修正

 

◼️今後のアップデート予定

  • 追加型帳票の回答回数制限
  • ホーム画面のUI改善
  • 既存機能のUI改善や不具合修正

 

■Sumiyokuとは

「Sumiyoku」は、地方公共団体や法人様のLINE公式アカウントをより運用しやすくするために開発された、LINE公式アカウント活用支援クラウドサービスです。セグメント配信やチャットボット、申請機能など、多くのご要望が寄せられる機能をパッケージ化しており、短期間かつ低コストで必要な機能をLINE公式アカウントに導入いただけます。

 

2025年10月1日(水)から3日(金)まで幕張メッセで開催される第8回メディカルジャパン東京に出展いたします。

弊社は自社ブースでの展示のほか、公益財団法人 福岡県中小企業振興センターさまとの共同出展でもブース出展を予定しています。
また、2日(木)の13:40からはセミナーにも登壇します。

展示会へご参加される方は是非お立ち寄りくださいませ。

展示会ページはこちら


セミナー内容について
2025年10月02日(木)|13:40 ~14:00 出展社による医療DXピッチセミナー
タイトル : 大・中規模病院向け、LINE活用術〜外来予約を入り口に〜
本セミナーはお申込不要です。直接会場へお越しください。

詳細は以下のページより検索してご参照ください。
https://biz.q-pass.jp/f/11293/medical_t_seminar25/seminar_register

本日2025年8月29日(金)、SumiyokuおよびMed-Wellのver.2.16.0をリリースしました。
今回は新機能を2つ追加した大型アップデートになります。

◼︎アップデート内容

  • 候補日予約機能を追加
    LINEユーザーが3つの希望日を申請し、管理側から予約日時を確定してその日時を通知する形の予約機能です。予約枠数を設けておらず、よりフラットに予約を受け付けることができるようになりました。
  • チャット機能を追加
    管理画面とLINEユーザーでチャットができる機能です。LINEのトーク画面ではなく、チャット用の画面を用意してそちらで相互的なやり取りを行うことができます。
    ※有料オプションのため、ご利用時には申請が必要です。
  • その他修正など

 

◼️今後のアップデート予定

  • ホームにおける回答の表示設定の拡充
  • ホーム画面のUI改善
  • 既存機能のUI改善や不具合修正

 

本日2025年7月18日(金)、SumiyokuおよびMed-Wellのver.2.15.1をリリースしました。

◼︎アップデート内容

  • Google施設検索
    回答フォーム上でGoogleMapに登録されている施設を検索してその情報の登録ができる機能です。病院の予約フォームでの紹介元の医療機関を検索して情報を登録するなどといった使い方ができます。
  • 管理画面からのテキスト入力の自動変換
    管理画面上で回答フォームにテキストを入力する際に、ひらがな入力の設定した状態でも「全角カタカナのみ」「数値」「電話番号」「郵便番号」それぞれの質問に設定された入力制限に合わせて自動でテキストを修正するようになりました。
  • その他修正

 

◼️今後のアップデート予定

  • 追加型帳票の回答回数制限
  • ホーム画面のUI改善
  • 既存機能のUI改善や不具合修正

 

■Sumiyokuとは

「Sumiyoku」は、地方公共団体や法人様のLINE公式アカウントをより運用しやすくするために開発された、LINE公式アカウント活用支援クラウドサービスです。セグメント配信やチャットボット、申請機能など、多くのご要望が寄せられる機能をパッケージ化しており、短期間かつ低コストで必要な機能をLINE公式アカウントに導入いただけます。

 

本日2025年6月20日(金)、SumiyokuおよびMed-Wellのver.2.15.0をリリースしました。

◼︎アップデート内容

  • セキュアなファイルアップロード機能を追加
    PDF ,JPE ,PNG,HEICの拡張子の画像データを帳票の回答でアップロードできるようになりました。個人情報をより安全に扱えるようにアップロード時にはウイルスチェックを行い、セキュリティを強化した機能です。
  • チャットボットのメッセージタイプに「画像」を追加

  • 更新型帳票のエクスポートデータにユーザーIDを追加

  • 配信に使用できる絵文字を追加

  • 帳票の回答を回答の登録者で検索できる機能を追加

  • その他修正

 

◼️今後のアップデート予定

  • 追加型帳票の回答回数制限
  • ホーム画面のUI改善
  • 既存機能のUI改善や不具合修正

 

■Sumiyokuとは

「Sumiyoku」は、地方公共団体や法人様のLINE公式アカウントをより運用しやすくするために開発された、LINE公式アカウント活用支援クラウドサービスです。セグメント配信やチャットボット、申請機能など、多くのご要望が寄せられる機能をパッケージ化しており、短期間かつ低コストで必要な機能をLINE公式アカウントに導入いただけます。

 

本日2025年4月25日(金)、SumiyokuおよびMed-Wellのver.2.14.0をリリースしました。

◼︎アップデート内容

  • ユーザーのメールアドレス変更機能追加
    管理画面にサインインするユーザーアカウントのメールアドレスを変更できるようになりました。
  • カレンダーメニューの日付ジャンプ機能追加
    カレンダーメニューにおいて指定の日付を含む週へジャンプして表示することができるようになりました。
  • 予約の複写機能追加
    追加型の帳票における回答を管理画面上で複写して新しく回答を作る「予約の複写」機能を追加しました。
  • かかりつけ医一覧の一括ダウンロード機能追加
    Med-Wellのかかりつけ医管理画面から登録済みのかかりつけ医の一覧をCSVデータでエクスポートできるようになりました。
  • その他修正

 

◼️今後のアップデート予定

  • 配信に使える絵文字の追加
  • 追加型帳票の回答回数制限
  • ホーム画面のUI改善
  • 既存機能のUI改善や不具合修正

 

■Sumiyokuとは

「Sumiyoku」は、地方公共団体や法人様のLINE公式アカウントをより運用しやすくするために開発された、LINE公式アカウント活用支援クラウドサービスです。セグメント配信やチャットボット、申請機能など、多くのご要望が寄せられる機能をパッケージ化しており、短期間かつ低コストで必要な機能をLINE公式アカウントに導入いただけます。

 

 

本日2025年4月4日(金)、Sumiyokuのver.2.13.1をリリースしました。

※2.13.0にて一部不具合があったため、改めて2.13.1としてリリースをしています。

◼︎アップデート内容

  • 回答検索結果表示項目の初期値設定機能
    帳票の回答一覧における表示項目の初期値を設定できるようになりました。
  • 回答検索条件項目の表示設定機能
    帳票の回答検索における検索条件の項目の表示/非表示を設定できるようになりました。
  • 回答検索結果の自動更新機能
    帳票の回答検索を5分ごとに自動で更新する設定のON/OFFを設定できるようになりました。
  • 回答モーダル表示を閉じる時にステータスの変更確認を表示
  • 生年月日の入力ボックスの改善
  • 回答ステータスの一括変更
  • その他修正

 

◼️今後のアップデート予定

  • 追加型帳票の回答回数制限
  • ホーム画面のUI改善
  • 既存機能のUI改善や不具合修正

 

■Sumiyokuとは

「Sumiyoku」は、地方公共団体や法人様のLINE公式アカウントをより運用しやすくするために開発された、LINE公式アカウント活用支援クラウドサービスです。セグメント配信やチャットボット、申請機能など、多くのご要望が寄せられる機能をパッケージ化しており、短期間かつ低コストで必要な機能をLINE公式アカウントに導入いただけます。

 

コモン・クリエーション株式会社が提供する初診予約の申し込み、予約内容の確認や予約日の変更できるシステム「Med-Well」が、横浜市立市民病院のLINE公式アカウントに導入されたことをお知らせいたします。

詳細は下記ページにてご確認ください。

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/byoin/2024/YMCH_20250317.html

 

本日2025年2月14日(金)、Sumiyokuのver.2.12.0をリリースしました。

 

◼︎アップデート内容

  • 帳票回答アクション設定でイメージマップを送信可能に
    帳票の回答内容に応じて、回答ユーザーにイメージマップメッセージを送信できるようになりました。
  • ログイン時メール通知設定追加
    環境へユーザーアカウントのログインがあった際、アカウントに設定されたメールアドレスへログインがあった旨を通知するメールを送信できるようになりました。
  • 配信履歴一覧のCSV出力
  • AWSのPython3.8サポート終了に伴うシステム改修
  • その他修正

 

◼️今後のアップデート予定

  • 追加型帳票の回答回数制限
  • ホーム画面のUI改善
  • 既存機能のUI改善や不具合修正

 

■Sumiyokuとは

「Sumiyoku」は、地方公共団体や法人様のLINE公式アカウントをより運用しやすくするために開発された、LINE公式アカウント活用支援クラウドサービスです。セグメント配信やチャットボット、申請機能など、多くのご要望が寄せられる機能をパッケージ化しており、短期間かつ低コストで必要な機能をLINE公式アカウントに導入いただけます。